この度、医療ISACはデジタル・フォレンジック研究会(IDF)様と連携し、IDFの「医療」分科会のワーキンググループが策定した「医療機関向けランサムウェア対応検討ガイダンス」を公開いたします。 詳しくは、IDF様サイトを…
Medical ISAC Japan
この度、医療ISACはデジタル・フォレンジック研究会(IDF)様と連携し、IDFの「医療」分科会のワーキンググループが策定した「医療機関向けランサムウェア対応検討ガイダンス」を公開いたします。 詳しくは、IDF様サイトを…
10月31日、徳島県の公立病院で電子カルテシステムや医事会計システムがランサムウエア感染を来し、約85,000人分の患者情報が閲覧不能な状態になっていること、またバックアップシステムにも感染が及び復旧が困難な状況となって…
ゼットスケーラー株式会社様が2021年11月より、新たに医療ISACの協力企業としてご入会していただけることとなりましたのでお知らせいたします。何卒よろしくお願い申し上げます。
ダークトレース・ジャパン株式会社様が2021年10月より、新たに医療ISACの協力企業としてご入会していただけることとなりましたのでお知らせいたします。何卒よろしくお願い申し上げます。
平素は医療ISACの活動にご理解、ご支援をいただき感謝しております。 9月24日の読売新聞朝刊社会面に、「病院サイバー被害頻発」のタイトルで、病院に対するサイバー攻撃が多発しており、実害も出ている旨、また、75%の病院が…
令和3年7月8日一般社団法人医療ISAC 昨年来米国を始めとする各国において、重要インフラ事業者がサイバー攻撃の被害を受け、業務停止や制限、情報窃取、身代金請求等の被害に遭遇しています。特にランサムウエアによる被害件数…
関係各位様 医療ISAC CTOの伊藤です。最近のランサムウェアなどの活発な動きは、我々が属する医療業界(医療・介護等施設、医療機器・製薬会社、及び関連システムベンダー)においても現実の脅威として、そして実害として迫って…
2021年1月31日、一般紙で報道された首題の事故について、医療ISACは以下の提言をいたします。 医療・介護関係施設におけるコミュニケーションツールを介した 患者個人情報の公開事故について(提言)
誠に勝手ながら12月28日(月)午後~1月6(水)まで年末年始の休業とさせていただきます。 なお、会員様向けのH-ISACレポートの翻訳配信サービスにつきましては、多少の遅延がある可能性はありますが、事務局休業期間中も配…
ランサムウェアを含むサイバー攻撃のほとんどが、攻撃者が既知の企業などに成りすまして送信するE-Mailを介したマルウェア感染に起因していると考えられます。 我々医療ISACは、十分なメールセキュリティ対策が急務であると考…