この度、デジタル政策フォーラム様から「サイバーセキュリティアワード2023」の開催通知をいただきました。ご興味のある方は、以下のサイトで詳細をご確認のうえ、ご参加くださいますようお願い申し上げます。 サイバーセキュリティ…
Medical ISAC Japan
この度、デジタル政策フォーラム様から「サイバーセキュリティアワード2023」の開催通知をいただきました。ご興味のある方は、以下のサイトで詳細をご確認のうえ、ご参加くださいますようお願い申し上げます。 サイバーセキュリティ…
DMARC導入の推奨について 令和5年11月10日一般社団法人医療ISAC 平素は医療ISACの活動にご協力を賜りまして感謝申し上げます。さてご存知の方もおられると思いますが、なりすましメール対策の国際標準規格であるDM…
医療ISACは2021年11月に(特非)デジタル・フォレンジック研究会 医療分科会と共同で、「医療機関向けランサムウェア対応検討ガイダンス」を公開いたしました。それ以降も国内の医療機関を対象としたランサムウェア攻撃は続発…
警察庁及び内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は、米国家安全保障局(NSA)、米連邦捜査局(FBI)及び米国土安全保障省サイバーセキュリティ・インフラ庁(CISA)とともに、中国を背景とするサイバー攻撃グループ「…
平素は弊法人の運営に格別のご支援を賜り、感謝申し上げます。 弊法人ウェブサイトにおいて、オンラインセミナーなどへの参加申込フォームの入力情報が履歴として保存されており、975名分の氏名・メールアドレス・所属先に関する情報…
医療ISACステアリングコミッティ運営委員の江原悠介(PwC)がJPIセミナーに登壇いたしますのでお知らせいたします。参加お申込みは専用サイトよりご登録お願いいたします。 日時:2023年10月3日(火)13:30 &#…
医療ISACが日頃から情報交換を行っている、イスラエルKELA社からのニュースで、医療機関でもしばしば利用されている、CitrixとFortigateの重大な脆弱性に関する情報がありましたので、お知らせ致します。 Vir…
警察庁から「令和5年上期のサイバー空間をめぐる脅威情勢」というレポートがリリースされていますので、ご参照ください。 令和5年上期のサイバー空間をめぐる脅威情勢 – 警察庁
平素は弊法人の運営に格別のご支援を賜り、感謝申し上げます。 弊法人ウェブサイトにおいて、オンラインセミナーなどへの参加申込フォームの入力情報が履歴として保存されており、975名分の氏名・メールアドレス・所属先に関する情報…
平素は弊法人の運営に格別のご支援を賜り、感謝申し上げます。 弊法人のウエブサイトのトラブルについて、ご報告申し上げます。2023年8月4日、弊法人のウエブサイトに対する不正なアクセス及び複数ファイルの追加及び改ざんを発見…